家二郎(2006.11.25) =調理編=
調理です。いつもと特に変わりはありません。
![]() |
ブタを切りました。 |
![]() |
ニンニクはスープで軽く茹でてから刻みました。 |
![]() |
茹でたヤサイはザルに入れて湯を沸かした鍋の上で蒸す状態にして冷めないようにしています。 |
![]() |
蒸発分した分をブタでとったダシで継ぎ足しながら煮込んだスープ。ネギやキャベツの葉などは色が付いてしまうので先に引き上げてあります。 |
![]() |
麺を茹でます。 |
![]() |
L−グルタミン酸ナトリウムは忘れずに。 |
![]() |
タレを入れ・・・ |
![]() |
スープを注ぎます。 |
![]() |
自分の分だけ、取り分けておいたアブラを入れます。 |
![]() |
麺が茹で上がりました。 |
![]() |
麺を入れ、ヤサイを載せました。 |
![]() |
「ニンニク入れますか?」 「ニンニクヤサイアブラカラメで」 |
![]() |
いただきまーす。 |
![]() |
おまけ ダシガラの肉にスープ、タレ、味醂、砂糖、生姜で味を調えてそぼろを作りました。 ご飯の友になります。 |
【感想】 ・ブタが良かった。 ・今回のタレはバランスがよかった。ただし、二郎に似ているという感じではない。 ・麺はどっしりホギホギにできた。粉によるものだろう。旨い麺だった。 ・ダシはよかったがネギを入れすぎて濁ってしまった。 ・家族の評価は「今までで一番旨かった」 ・パスタマシンが・・・トホホ(涙) |