家二郎(2008.3.30)
オーションを使って麺を作りました。
![]() |
知り合いが25kgの袋で オーションを購入したので 分けてもらいました 500g使用 |
![]() |
水160g、かんすい6g、 塩8gにしてみました |
![]() |
伸ばす時にラップに包んで やってみました 汚れにくく均一幅にできるので よさそうですがラップが 切れたりするので改善の余地あり |
![]() |
やはり水が少ないのか ボロボロです |
![]() |
麺帯が切れたりしましたが 苦労して何とか麺になりました |
![]() |
ブタは2本で770g トロ火で2時間煮てタレに 2時間漬けました タレは前回の残りに、先日作った 角煮の煮汁なんかも併せてあるので 醤油で調整したが味は??? もはや分量は全く不明な状態に 次回は作り直したほうがよさそう |
![]() |
トロトロのブタになりました 崩す前の馬場状態 |
![]() |
モヤシ3袋(750g) キャベツ250g |
![]() |
麺を茹でます 小杉のような色合い |
![]() |
スープは前回の残りも使用し いつもと同じ作り方ですが 今日はこま切れ肉は未使用 脂、肉片、トンコツ、野菜クズを 取り除いた状態 |
![]() |
麺を盛った状態 |
![]() |
完成 |
![]() |
トッピングは「ニンニクちょっと」 |
![]() |
タレを吸っていい色あい ブツ切れのボロボロでしたが 麺の味は家族には好評でした 加水率に改善の余地あり |