家二郎(2009.6.21) =スープ(1)〜麺作成編=

父の日に父のリクエストで家二郎(なんじゃそりゃ?)

前回から冷凍保存のスープに
刻んだニンニクと生姜を入れた状態。
寝かせてあったタレに淡口醤油、
味醂風調味料、スープで味を調整。
もはやレシピ不明(笑)
ブタと国産ガラと背脂。
背脂はスーパーの棚になかったが
精肉部に聞いたら出してくれました。
国産の生の背脂です。
成田もやし3袋と重曹。
今日は重曹を加熱してかんすいの
代わりにしてみます。
金ノコで半分に切ったガラ。
今回も圧力鍋でガラを煮出します。
今日はダシ用の肉は使いません。
スープに背脂100g、ブタ、ネギの
青いところを入れ弱火で加熱。
重曹8gに水を入れ沸騰させました。
粉500gと重曹水(代用かんすい)
今日の加水率は適当
そぼろ状にまぜます。
捏ねずに押すようにして
細長くまとめて…
麺棒で伸ばして…
5mmほどの厚さの麺帯にし…
パスタマシンで伸ばし・・・
適当な長さに切り・・・
パスタマシンでカット。
加水率が高いのかアルカリ度が
低かったのか、途中でパスタ
マシンが目詰まりしたので
最後の200gは手切りです。
これは自分用に・・・

スープその2〜調理編へ


戻る